サイト出演者募集中!!

 当店がある『五郷地区』は五つの里村が一つになって出来た集落です。限界集落に近い地域で特定の中山間地域にも指定されている区域なのですが、一歩足を踏み入れるとそこには素晴らしい景色が待ち構えています!!旅の思い出の写真をぜひ、五郷の里で撮影してみませんか?詳しくは下記の記事までアクセスを宜しくお願いします♪

サイト出演者募集中!!
【お知らせ】出張撮影の依頼を受け付け中です!
【お知らせ】出張撮影の依頼を受け付け中です!

【第76回丸亀お城祭り】まんでがん大行進にて!新開太鼓台の登場で会場が大賑わいを見せていました。

シゲちゃん
記事内にアフィリエイト商品を含んでいる場合がございます。

 皆さんお疲れ様です。昨日から今年もゴールデンウイーク後半戦に突入し、香川県内各地では様々なイベントが行われています。本日の記事では、毎年のように管理人であるシゲちゃんが訪れている「亀お城祭り」の様子を記事でご紹介させて頂けましたら幸いです。ただし今回は、YouTubeの映像をメインに撮影しましたので、写真の方は少なめですがどうぞ最後までお読み下さいませ!

スポンサーリンク

新開太鼓台(香川県丸亀市)

 今回は、第76回の丸亀お城祭りのまんでがん大行進にて、最後の大トリで登場した「新開太鼓台」のパレードや郵送華麗な差し上げの様子を写真で振り返っていただけましたら幸いです。

 吹奏楽の音楽隊の映像を撮り終えて、東の方に行くと新開(しんがい)太鼓台が控えていました。こちらは丸亀市では珍しい『新居浜型』の太鼓台となっており、太鼓台が旧上本郷太鼓台である事から、新開太鼓台の丸亀お城祭り出場のために愛媛県新居浜市の上本郷太鼓台からも、多くの助っ人がかき夫として参戦していました。

 丸亀市は今年、合併して20周年を迎えます!そして、今回登場した新開太鼓台ですが、太鼓台のパーツの一部を新調いたしました。

 タイヤを外し、担いで本部席前へと向かいます。

晴天の下、差し上げが綺麗に成功です!

 丸亀城を背景に、記念の一枚です!お城を背景に太鼓台と言うのは滅多とないシチュエーションですので、差し上げが決まる度に、見ているこちら側もテンションが上がっていました。

 こちらは貴重な放り投げの様子!重さが最大で約3トン近くもあるとされる太鼓台を放り投げるという技術は、たくさんのかき夫が集まらないと成り立たない事ですので、今年も新開太鼓台さんの立派な差し上げを見に行く事が出来て、とても感動しました。

あわせて読みたい
お出かけレポ「丸亀お城祭りと二宮飛行神社」
お出かけレポ「丸亀お城祭りと二宮飛行神社」

 上記の記事にて、昨年に丸亀お城祭りで撮影した2台の太鼓台の演技の様子を記事にしてご紹介していますのでぜひ、上記の記事も参考にしていただき、新調される前と後の太鼓台の違いを発見してもらえたらと思います!

最後に

 いつもは夕方までにはお城祭りの会場を後にするのですが、その日はお城村の50周年記念企画で、パフォーマンスステージの最後の大トリにアニソンシンガーの、影山ヒロノブさんがゲスト出演されました。著作権の関係上、写真撮影は禁止でしたがみんなが知っている『ドラゴンボールZ』や『聖闘士星矢』の主題歌を歌ってくれたので、大満足した1日となりました。

 本日の記事はこれでおしまい!明日は地元、五郷地区にてバーベキュー大会があります。余裕がありましたら明日もブログを更新させていただくのでまた、ご覧下さいませ。

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この記事を書いた人
シゲちゃん
シゲちゃん
アニソンが大好きな農業男子ブロガー
 災害の少ない自然豊かな【五郷地区】と呼ばれる場所で、みかん作りをしています!また、『夢ハウス山里』では昭和レトロ感満載のインテリア雑貨を販売中です♪
 現在、農作業をする傍らで【がんばれ観音寺応援隊230人目】として、地域の魅力を再発見していくプロジェクトに参加中です。
記事URLをコピーしました