サイト出演者募集中!!

 当店がある『五郷地区』は五つの里村が一つになって出来た集落です。限界集落に近い地域で特定の中山間地域にも指定されている区域なのですが、一歩足を踏み入れるとそこには素晴らしい景色が待ち構えています!!旅の思い出の写真をぜひ、五郷の里で撮影してみませんか?詳しくは下記の記事までアクセスを宜しくお願いします♪

サイト出演者募集中!!
【お知らせ】五郷で思い出の写真、撮ってみない?
【お知らせ】五郷で思い出の写真、撮ってみない?
イベント
PR

【香川県観音寺市】ふるさと未来へフェス2025 観音寺市で初開催!下野太鼓台の登場で会場は大賑わいに!!

シゲちゃん
記事内にアフィリエイト商品を含んでいる場合がございます。

 皆さまお疲れ様です。夢ハウス山里です。昨日は日曜日でしたが天気も快晴で最高のイベント日和でしたね。僕の方も昨日は事前に家族から「グランドホテルでちょうさが出るけん、行って来いや!」と話を聞いてたので、いてもたってもいられず、朝から観音寺グランドホテルに行きました。

スポンサーリンク

ふるさと未来フェス

 観音寺グランドホテルでは、市内初の大規模イベント「ふるさと未来フェス」が開かれ、多くの家族連れや観光客で賑わっていました。中でも今回のイベントの目玉は、観音寺市名物の「ちょうさ」ではないでしょうか?

 今回のイベントに合わせ、念入りに出場するちょうさを決めてきたようで、今回は観音寺市柞田町の日枝神社に奉納される「下野(しもの)太鼓台」が登場!会場の近くまで太鼓を鳴らさず、無音で運行していた事からこの情報を知らなかった人は、とてもビックリしていました。

イベントは観音寺グランドホテルで開催されました!

 先ほどもお伝えした通り、今回のイベントは、観音寺グランドホテルで開催されたイベントで、地域活性化に繋がる行事として、ちょうさ以外にも阿波踊り連やダンスチームが出場した他、多くのキッチンカーや物販ブースもあり、終始、会場は大賑わいを見せておりました。

それにしても、春にちょうさが見れるとは、本当に素晴らしい事です!

下野太鼓台

 今回は、滅多と見れない下野太鼓台をじっくりと、見学する事が出来ました。下野太鼓台は柞田地区の日枝神社氏子の太鼓台の中では、一番最初に出来たちょうさって事で「い太鼓」として高欄幕に名前が刺繍されています。

3月の青空と、ちょうさによるコラボレーションが最高過ぎますね!

そろそろ動き出します!

 脈動感あふれる差し上げの写真などをアップロードしておりますのでぜひ、写真で昨日のイベントの様子を振り返ってみて頂けましたら幸いです。

YouTubeも見てね!

 こちらはYouTubeにて動画の制作にも取り組んでおります。今朝方、僕のYouTubeチャンネルに下野太鼓台の運行の様子をアップロードしましたのでぜひともご覧ください。

 最後に動画が為になった、面白かったと思ったらぜひ、チャンネル登録を宜しくお願いします。現在、チャンネル登録者ですが1770人以上となりました。皆さまご覧いただき、ありがとうございます。

最後に

 この日は素晴らしい春晴れのもと、下野太鼓台の運行に関わった皆さまは本当に、ご苦労様でした。しっかりと良い写真とムービーが撮影出来たかと思っておりますので、関係者の皆さまにもご覧いただきたい所存でございます。

 なお、当サイトにある写真の保存は大歓迎ですが、ひとことブログにコメントいただけましたら幸いです。また、無断転載は禁じており、転載する際にはぜひ「シゲちゃんからもらったよ!」とひとこと、SNSにてハッシュタグでお知らせ下さいね!

プロフィール、ポートレートの撮影を致します あなただけの素敵な10枚を撮影してみませんか?

 また、当方ではココナラにて10枚カット30000円で出張撮影を募集しております。プロフィール写真やお見合い写真、フォトブック制作などを行わせて頂きますのでどうぞ宜しくお願いします。近所の方は、直接連絡下さいね!それではまた、次のブログで♪

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この記事を書いた人
シゲちゃん
シゲちゃん
アニソンが大好きな農業男子ブロガー
 災害の少ない自然豊かな【五郷地区】と呼ばれる場所で、みかん作りをしています!また、『夢ハウス山里』では昭和レトロ感満載のインテリア雑貨を販売中です♪
 現在、農作業をする傍らで【がんばれ観音寺応援隊230人目】として、地域の魅力を再発見していくプロジェクトに参加中です。
記事URLをコピーしました