【香川県観音寺市】傘戸あやめちゃんと天空の鳥居で撮影して来ました! 2025年3月28日撮影

皆さまおはようございます!夢ハウス山里のシゲちゃんです。今回の記事は、昨日公開させてもらった記事の続きという事で、傘戸あやめちゃんとのポートレート撮影を振り返っていきたいと思います!

昨日の記事が読みたい方は、上記リンクをクリックしていただき、お読み頂けましたら幸いです。昨日の記事ではちなみに『父母ヵ浜』での撮影の様子を振り返っています!
天空の鳥居(香川県観音寺市)
今回は、香川県三豊市のピーアール記事の作成の為に、三豊市の桜スポットを何か所か巡ったのですが、せっかく三豊に来たので旧三豊郡最大のパワースポットである『天空の鳥居(高屋神社)』へあやめちゃんをご案内しました!

天空の鳥居には実は、香川県三豊市側から平日の場合に限ってマイカーで移動する事が出来ます!高屋神社の下見やから移動するのはちょっと嫌だな・・・。と思う方はぜひ、平日を狙って、マイカーで高屋神社本殿を目指してみて下さい。こちらも急な坂道が、待ち構えていますが(;’∀’)
この日は残念ながら曇り空
父母カ浜を撮影していた時はまだ、何とか天気は良かった物の、天空の鳥居へ登って来たら雲がますます広がり、いつ雨が降ってもおかしくない天気に変わってきました。

この日は平日、週末の金曜日でしたが春休みと言う事もあり、卒業したばかりの高校生や春休み中の大学生、外国人観光客など多くの人たちで賑わってました。
曇り空でも映える写真は撮影可能!

空は曇り空でしたが、ポートレート写真を撮影するなら天気は気にせず撮影できます!こちらの写真は穏やかな瀬戸内海と、観音寺市の干拓地帯を背景にして撮影した一枚です。あやめちゃんの指さす方向に、有明浜と銭形砂絵がございます。

こちらはFacebookに写真を掲載した所、多くの方から反響を頂いた一枚です。機会があれば、ムービー作成をやってみたいですね!
天空の鳥居でのフォトギャラリー
こちらのトピックでは天空の鳥居で撮影したあやめちゃんの様子をギャラリーで掲載してお届けいたします。色んなポージングを見せてくれるあやめちゃんの姿をぜひ、ご覧下さい。














前回の記事でも僕は「階段フェチ」と伝えたと思うのですが、天空の鳥居にもレトロな昔ながらの階段がございますので、当然、あやめちゃんに座ってもらって撮影した物もございます!

それがこちら!他の人物が映っているのは仕方ないとして、階段に美女を座らせるとその美しさがより一層増してくるのではないかと思っています!

皆さんもぜひ、僕と一緒で階段フェチを目指しましょう(笑)!
まとめ
本日の記事では香川県三豊市側から天空の鳥居に観光しに行くと言うテーマで、ポートレート作品をお届けしましたが、皆さまいかがでしたか?三豊市の散策方法は他にもたくさんありますので、この春の間に桜が咲いているスポットを探して、また撮影しに行きたいと思います。

最後の写真はこれ!皆さまもぜひ、春に天空の鳥居へ来たら、赤いツバキのお花と一緒に撮影してみて下さいね♪

本殿を背景に撮影した様子!

これぞ本当に最後の一枚!天空の鳥居からの帰りに、三豊市仁尾町が見下ろせる展望台で撮影した時の物です。皆さんも記念写真を撮影するならぜひ、当ブログ記事を参考にされてみて下さいね~♪
また、観音寺市や三豊市を観光する際には上記のふるさと納税プランがオススメです。天空の鳥居や銭形砂絵、豊稔池堰堤や雲辺寺山頂公園など、ぜひ自然な豊かな香川県観音寺市へ一度、足をお運び下さい。





