サイト出演者募集中!!

 当店がある『五郷地区』は五つの里村が一つになって出来た集落です。限界集落に近い地域で特定の中山間地域にも指定されている区域なのですが、一歩足を踏み入れるとそこには素晴らしい景色が待ち構えています!!旅の思い出の写真をぜひ、五郷の里で撮影してみませんか?詳しくは下記の記事までアクセスを宜しくお願いします♪

サイト出演者募集中!!
【お知らせ】出張撮影の依頼を受け付け中です!
【お知らせ】出張撮影の依頼を受け付け中です!
四国中央市
PR

【四国中央市川之江町】海の見える場所で食べる1個140円の大判焼きが最高に美味しい!「たこ焼 大ちゃん」のご紹介です。

シゲちゃん
記事内にアフィリエイト商品を含んでいる場合がございます。

 皆さんお疲れ様です!先週の土曜日からゴールデンウィークに突入された方もかなり、多いと思いますがいかがお過ごしですか?僕は先日の土曜日、親戚のおばぁちゃんが住んでいる愛媛県四国中央市に久しぶりに行く用事がありましたので、その帰りに子供の時からいつも立ち寄ってた大判焼きの美味しいお店に行ってみました!(^^)!

スポンサーリンク

たこ焼 大ちゃん(愛媛県四国中央市)

 今回ご紹介する記事は、久しぶりの愛媛県のプチ遠征記事となります。こちらのお店は香川県と愛媛県の県境付近にあるお店で、国道11号線沿いの海岸線に位置しています。

 僕が生まれる前から長年、営業を続けていて、川之江生まれの母親も非常にお気に入りのお店です!この日も晴天だったので、サムネイルに設定してある通り、めっちゃいい写真が撮影出来ました。

大判焼きがとにかく安くて美味しい!

 メニュー表を撮影させてもらったんですけど、まず安さに驚きを隠せません!これだけ全国的に物価高の影響が続いているのに、たこやきも8個入りで470円で食べれるし、ソフトクリームも300円以下なんです!

 恐らく出来るだけお客さんの声を聞いて、値上げするのを何とか踏ん張って昔ながらの価格を維持しているとは思うのですが、何より大判焼きの安さにびっくりしました。子供の頃から比べたら、確実に価格が上昇していると思ったのに、そんな事は無かったです。150円でお釣りが来るって最高かょッ!

みんなも海を見ながらぜひ、美味しい大判焼きを食べてほしい!

 見て下さい!この瀬戸内海の穏やかな景色♪遠くにはいりこが有名な観音寺市の「伊吹島」も見る事が出来ます。

 この日は船だって一隻もいなかったから、本当にインスタ映えする写真が撮影できたと思っています。とにかくこの大判焼きは、ひと口食べた瞬間、心の底から体を温めてくれるので、子供の頃から本当に大好きな味です。

アクセス方法

 こちらのトピックにて地図を掲載しておきます。なお、ゴールデンウイーク中は営業時間の変更がある可能性がありますので、事前にお店に確認をしてから訪れるようにしてみて下さいませ。

住所〒799-0103 愛媛県四国中央市川之江町余木99
営業時間朝11:00分~夜21:00
定休日毎週木曜日
駐車場あり
電話番号0896-58-0601

最後に

 今回は愛媛県四国中央市の紙の街、川之江町にある「たこ焼 大ちゃん」をご紹介して来ました。たこ焼きの美味しいお店ですが僕はここの大判焼きが1番のお気に入りです。Googleマップを見ても分かります通り、愛媛県の中では最も東の端に位置する飲食店と言う事にもなるかと思いますので、愛媛に遊びに行った帰りにはぜひ立ち寄ってもらいたいと思います!

 また、四国中央市は製紙会社がたくさんあります!僕も学生時代は製紙会社をたくさん面接して来ましたがすべて、不合格でした。でも、ブロガーになった今だからこそ言える。工場で頑張って製品を作ってくれる人たちがいないと我々の生活が困ってしまうって事が!現場で働く人には感謝でしか無いです。それではまた、次のブログで!

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この記事を書いた人
シゲちゃん
シゲちゃん
アニソンが大好きな農業男子ブロガー
 災害の少ない自然豊かな【五郷地区】と呼ばれる場所で、みかん作りをしています!また、『夢ハウス山里』では昭和レトロ感満載のインテリア雑貨を販売中です♪
 現在、農作業をする傍らで【がんばれ観音寺応援隊230人目】として、地域の魅力を再発見していくプロジェクトに参加中です。
記事URLをコピーしました