【観音寺市大野原町】大野原の新名所!井関池の桜が咲き始める!

皆さまお疲れ様です!シゲちゃんです。先日、3月31日の月曜日に井関池の桜の様子を見に行って来ました。こちらの池では地元の自治会の人達が新しい名所を作ろうと、数年前からソメイヨシノを育てています。
井関池(観音寺市大野原町旧五郷地区)
井関池は香川県観音寺市大野原町の、旧五郷地区に存在しており、「香川のため池100選」にも選ばれている事から、春には桜、秋にはツツジが楽しめるとして近年、注目を集めている観音寺市の新しいフォトスポットです。

この井関池周辺に住んでいる僕にとっては、ウォーキングコースにまさにピッタリ!今回も、春を探して散策してみました!
今年の桜は何故か白い?
まずはこちらの写真をご覧ください。曇り空の中撮影した物となるのですが、今年のソメイヨシノの桜の花色が、いつもと違って白いのがお分かりいただけるだろうか?

桜のお花と言えば、もう少しピンク色をしているようなイメージなのですが、今年は何故か白が目立ちます。恐らくこれも昨年の真夏に発生した高温の影響を受けているのではないかと思う管理人です。

根元の方にもたくさんの桜が咲いていました!やはり、お花を見ると心が癒されて、落ち着いた気持ちになりますね。
井関池は「香川のため池100選」に選ばれている!
冒頭でもお伝えしましたが、井関池は「香川のため池100選」に選ばれており、ため池巡りな好きなユーザーにとっては欠かせない場所となります。

この巨大なため池の広さについて説明しますと、貯水量が518千㎥あり、満水面積は14.4haもある事から香川県の西讃地区のため池でも巨大クラスである事が伺えます。

また、こちらの写真は昨年、傘戸あやめちゃんと撮影した物ですが、天気が良いと桜のバックも映えるので今週中にもう一度、井関池を訪れて撮影に挑みたい物です。
人混みを避けて桜を楽しもう!
前回、戸川ダムでの記事の時にお知らせしたかと思いますが、香川県でお花見するとしたら皆さんはどこでお花見しますか?西讃地区でお花見スポットを紹介するなら、ほとんどの人が紫雲出山(香川県三豊市)か琴弾公園(香川県観音寺市)、または朝日山(香川県三豊市)を選ぶかと思います。

しかし、これらのスポットは土日や祝日になると人混みでいっぱいになるのはもちろん、マイカーでの入山が規制されている所もありますので、人混みを避けてゆっくりしたい人たちにはまさに、この井関池は打って付けのお花見スポットとなるのです。

地元の人も、ウォーキングしながらお花見を楽しむぐらいなので、皆さんもぜひ一度お花見についてどう楽しむか?見直してみてはいかがでしょうか?桜を見ながらお酒を飲んで楽しむ事だがお花見では無いハズですからね!
まとめ
今回はお花見情報と言う事で「井関池」の桜スポットをご紹介させて頂きました。井関池は観音寺市大野原町の『五郷の里』の入り口にあるため池なのできっと、見つけやすいハズです。

普段のお仕事で心が病んでいる方にとっては最高のお花見スポットになるのではないかと思っておりますので、ぜひ一度、井関池にお越し下さればと思います。
それではまた、次のブログで!
過去の記事も下記のリストに載せておきますのでぜひ、ご覧くださいね!





