【香川県観音寺市】観音寺市でも『骨付鳥』は味わえる!ジューシーで柔らかな若鳥のお肉を「じゅじゅ庵観音寺」で食べてきました。

皆さまお疲れ様です!夢ハウス山里のシゲちゃんです。ここ3日ほどはずっと、桜の撮影で忙しく観音寺市内を中心に、各地を回っておりました。そんな中、昨日の夜は小学生時代からの幼馴染と観音寺市内にあります居酒屋「じゅじゅ庵観音寺」で骨付き鳥を味わってきました。
じゅじゅ庵観音寺店
まず初めにお店の特徴を説明したいと思います!こちらは冒頭に説明した通り、香川県のもう1つの名物である「骨付き鳥」が食べられる居酒屋さんとなっております。

お店の外観は上記のような形で「ザ・居酒屋」感があふれてますね!

骨付き鳥と言えば、香川県では丸亀市の「一鶴-いっかく-」さんが有名ですが、丸亀市まで足を運ぶのも恐らくめんどくさいと考えている方はたくさんいらっしゃるかと思いますので、今回ブログにて、せっかく食べに行ったのでこちらのお店をご紹介させて頂くことにしました。
メニュー表
こちらがじゅじゅ庵さんで選べる主なフードメニューになります。メインの骨付き鳥はもちろんのこと、サラダやごはんもの、ラーメンと言った一品系のメニューもたくさんありますので、骨付き鳥がもし苦手だった場合は、こうした骨付き鳥の変わりになるメニューを注文して楽しむ事も出来ます。

お値段も居酒屋とはいえ安い方ではないかと思っていますので、もし僕のようにお酒を飲まれない方がお店に足を運ばれる際には費用は恐らく、1人あたり1000円から1500円ぐらいの間で終わるのではないでしょうか?

また、裏面にはドリンクメニューが記載されていました。僕は今回、普通にウーロン茶を注文しましたが、ノンアルコールのカクテルもございますので、次回はノンアルのカクテルでも注文しようかな?って思っています!!
「骨付き鳥」は香川県のもう1つのソウルフード!!
香川県のソウルフードと言えばやはり、誰に聞いても最初は「讃岐うどん」と答えるでしょう。僕もその1人でまず最初に、讃岐うどんをあげてその次に「骨付き鳥」が登場します!お客さんが来ると『昼にランチとしてうどんを食べに連れていき、夜には近くの居酒屋さんで骨付き鳥を楽しむのが定番』ですね。

今回は、柔らかくてジューシーさが味わえる若鳥を注文してみました。店員さんに「カットしてもらえますか?」と伝えると、上記のようにカットされた状態で届くので、初心者の皆さんはぜひ、カットしてもらってから食べてみて下さいね♪
他にも美味しいメニューがたくさん‼
こちらは昨日、幼馴染と言った時に注文したフードメニューの一部となります。まだ少し季節は早いですが、チクキューを楽しめたり、サバの刺身やサラダ、そして塩加減のちょうどいいおにぎりを食べてみました。




どれもこれもが居酒屋さんで味わえる味付けに仕上がっているので、また、時間が出来たら1人でフラっと食べに行ってしまいそうです!
みんもぜひ骨付鳥は「じゅじゅ庵観音寺」で!
という訳で、昨日は19時過ぎから会合がスタートし、二次会含めて22時過ぎにはお開きとなった幼馴染との語り合いと言う名の食事会。普段は家にいますと家族がお酒を飲まない事から「居酒屋」に行く事は基本的にありませんので、何だか新鮮な気持ちで楽しめました。
ちなみにこちらのブログでは、讃岐うどん以外のグルメを記事で紹介したのは初めてかもしれません。また、機会がありましたら「うどん県それだけじゃない香川県」にスポットを当てて、ちょっと変わったフォトスポットとか、飲食店さんをご紹介していけたらと思います。
まだこんなにも香ばしい骨付鳥に出会えた事のない人は、ぜひ一度自宅でも構いませんので、骨付鳥の美味しさを味わってみて下さい。楽天市場でも気軽に買えますので、気になった方は宜しくどうぞ♪





