【観音寺市豊浜町】道の駅とよはまでの「おーしゃん食堂」で食べた『ハマチの漬け丼定食』が美味し過ぎた!!

皆さまお疲れ様です。夢ハウス山里のシゲちゃんです。今回は昨日のランチに「おーしゃん食堂」さんでハマチの漬け丼定食を食べて来たので、その美味しさを語りたいと思います。道の駅とよはまさん自体にも年に何回か訪れているのですが、ブログとYouTubeの撮影をかねて訪れたのは今回が初めてとなります。
道の駅とよはま おーしゃん食堂(観音寺市豊浜町)
おーしゃん食堂は香川県で最も西の端に位置する道の駅となっており、愛媛県と香川県の県境に存在している事から、愛媛県側からも多くの観光客が休憩がてらに訪れている観光スポットの1つとなっております!

お店の中は上記のような形となっており、店内はおしゃれでゆっくりと食事をしながらくつろぐ事が可能です。(※画像はフリー素材を利用させて頂きました。今回の撮影に合わせて、館長さんには許可を得ておりますのでご確認の程を宜しくお願いします。なお、下記の画像は僕自身で撮影した物を利用しています。※)
また、こちらのお店のキャッチコピーですが「魚屋がやりよる!」という事で、文字通り海鮮料理の美味しい飲食店となっております。
人気№1メニューは『ハマチの漬け丼定食!』
今回はYouTubeの撮影をかねて来店したので、人気№1メニューの『ハマチの漬け丼定食』を食べてみる事にしました。僕自身、何度かおーしゃん食堂で食事をした事があるのですが、何とこちらの漬け丼定食を食べたのは今回が初めてとなります!

定食を頼むと、サイドメニューにあっさりとした魚介系のお味噌汁と漬け物が付いてきますが、あまり大食いではない方の僕には、上記の量がちょうど良い感じです。

こちらがメインの漬け丼。大きなハマチのお刺身が7切れはトッピングされているのではないでしょうか?お刺身の上にゴマとのり、ネギに卵黄と言う組み合わせですので必ず美味しいハズです!

こちらがおーしゃん食堂で初めて飲んだ魚介系のお味噌汁。非常にあっさりとしていて、塩分控えめでしたのでつい、全て飲み干してしまいました。いつもお汁系は、半分ぐらい残すんですが、今回はあっさりしていて美味しかったって事でお許し下さい(;’∀’)

そして食べ始めからわずか8分で完食してしまいました~♪なお、僕はわさびがダメですので、店主さんには誠に申し訳ございませんが残してしまいました。
- 訪問日:2025年4月17日(水)
- 今回ご注文したメニュー:ハマチの漬け丼定食
- お支払金額:¥1300(食券機で現金を入れてメニューを選択し、注文して下さい。)
- 駐車場:あり
- 営業時間:朝11時00分~昼15時00分まで
- 定休日:毎週月曜日と毎週火曜日
- 住所:〒769-1604 香川県観音寺市豊浜町箕浦2506
- 電話番号:0875-56-3655
- 公式サイト:【公式】観音寺で海鮮を楽しむ|観光・お土産|道の駅とよはま おーしゃん食堂
アクセス方法
こちらにアクセス方法をシェアしておきます。Googleマップの情報を記載しておきますので、ぜひ大型連休の四国での旅行の際には旅先の1つに入れてみてはいかがでしょうか?
YouTubeも見てね!
また、僕の方ではYouTubeもやっております!ロングムービーで今回初めて美味しい飲食店さんをご紹介させてもらっているので、ぜひご覧頂き、高評価とチャンネル登録していただけましたら幸いです。
動画を見たら分かる通り、ガチで美味しかったのでお魚嫌い、お刺身嫌いな方達にもオススメのお店ですよ~♪
まとめ
今回は、香川県の最も西の端に位置する道の駅である「道の駅とよはま おーしゃん食堂」さんをご紹介して来ました。うどん屋さんを巡るのも好きですが、道の駅を巡るのも好きなので、また機会がありましたら四国の他の道の駅もブログやYouTubeを通してご紹介していけたらと思います!





