グルメ

【豊浜町】道の駅とよはま『おーしゃん食堂』で焼き肉定食を食べて来ました!!

シゲちゃん

 皆さまお疲れ様です!!農業男子系ブロガーのシゲちゃんです。昨日の日曜日、午前中は『せとうちイート(Facebookにログインすると観覧できます)』さんで開かれた「日曜朝市」へ商品の生産者の一人としてお出かけしていました。

シゲちゃん
シゲちゃん

ツイッターのフォロー宜しくお願いします!!(srv1106takeda)

 そしてお昼のランチ時!!どこへ食べに行こうか悩んだ末に、香川県の一番西の端にある道の駅『道の駅とよはま』の「おーしゃん食堂」で食事する事に決定!!団体で行くとコロナの感染を気にしてしまうのですが、数人で行く場合はコロナの感染対策もちゃんととれるので、そろそろランチも通常通りに食べに行きたいなと思う今日この頃です。

スポンサーリンク

おーしゃん食堂

 それではココで『ーしゃん食堂』を少しご紹介させて頂きたいと思います。おーしゃん食堂は、道の駅とよはまの施設内にある食堂で、魚屋さんが営業しております。なので、メニューは海鮮類が豊富!!

今回注文したメニュー

 しかし、管理人は海鮮類に苦手な物が多いので今回は『焼き肉定食』をご注文。お値段900円と言うリーズナブルな価格でお腹いっぱい食べる事が出来ます。

 見て下さい!!この素晴らしい量の定食を♪これだけの量の食事が900円で出来るだなんて素晴らしいと思いませんか?まさに、肉料理が好きな人たちにはたまらない定食の内容となっています。

お肉について

 『焼き肉定食』と言うからには、お肉はちゃんとした「焼き肉用」のお肉が出てくるのかな?と期待して待っていたら、ちょっとそこは期待外れ。ロースやバラ肉が楽しめるのか?と思っていたら、薄めの小間切れのような感じのお肉でありました。

 しかし、小間切れと言えどちゃんと味付けさえ出来ていればまるで本当に『焼き肉を食べている感覚』にさせてもらえます。プロが料理すると、小間切れのお肉でさえ焼き肉用のお肉として提供できるのです。

 そこは、精肉業界で3年ほど勤めていたから分かってしまう事なのですが、こちらの店舗の味付けは濃厚で少し辛みの効いたタレとなっており白飯が進む味でございました。

観音寺市はお金の街!?

 食後、管理人は道の駅周辺を散策。日曜日と言う事もあり多くのドライバーで賑わってて駐車場も愛媛県ナンバーや徳島県ナンバーが多かったです。

 そして毎度、ココの道の駅に訪れる度に気になるのがこの小さな『寛永通宝』!!観音寺市には「銭形砂絵」が有名なのですが、この小さな寛永通宝はちょうど銭形砂絵のある方向に数年前から設置されていて、『黄金持ちの聖地』としても知られています。昨日は親子連れがお参りしていました。

最後に『道の駅とよはま』について

 最後になりましたが、県境にある道の駅として多くのドライバーの方が休憩スポットとして利用する『道の駅とよはま』の事について詳しい情報をまとめておきます。ぜひ、下記の情報を参考に皆さんも、香川県の西の端にある道の駅『とよはま』へ足を運んでもらいたいと思います。

郵便番号769-1064
住所香川県観音寺市豊浜町箕浦大西甲2506
営業時間モーニング:8:30~10:45(毎週火曜日~土曜日)
ランチ:11:00~15:00
電話番号0875-56-3655
駐車場あり
56台(道の駅とよはまと併用)
最寄り駅箕浦駅(JR予讃線)
詳しくは上記の電話番号に問い合わせてみて下さい♪
スポンサーリンク
こちらの記事も合わせてどうぞ!!
【管理人のオススメ店舗!!】道の駅ことひきと世界のコイン館(観音寺市有明町)
【管理人のオススメ店舗!!】道の駅ことひきと世界のコイン館(観音寺市有明町)
スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この記事を書いた人
シゲちゃん
シゲちゃん
アニソンが大好きな農業男子ブロガー
 『がんばれ観音寺応援隊』
隊員No.230
 普段は農業男子をしておりますが、日々の忙しいお仕事の傍らで、住んでいる場所である観音寺市の魅力をSNSを通じて発信していけたらと思います!!
また、Instagramでは『五郷地区』の風景画を時々投稿しています。
記事URLをコピーしました