サイト出演者募集中!!

 当店がある『五郷地区』は五つの里村が一つになって出来た集落です。限界集落に近い地域で特定の中山間地域にも指定されている区域なのですが、一歩足を踏み入れるとそこには素晴らしい景色が待ち構えています!!旅の思い出の写真をぜひ、五郷の里で撮影してみませんか?詳しくは下記の記事までアクセスを宜しくお願いします♪

サイト出演者募集中!!
【お知らせ】出張撮影の依頼を受け付け中です!
【お知らせ】出張撮影の依頼を受け付け中です!

【観音寺市大野原町】ふくやうどんさんで食べた「わがままうどん」が超絶的に美味しすぎた!

シゲちゃん
記事内にアフィリエイト商品を含んでいる場合がございます。

 皆さんお疲れ様です!夢ハウス山里のシゲちゃんです。昨日はランチに地元、観音寺市大野原町にあるセルフうどんのお店「ふくやうどん」さんにわがままうどんを食べに行ってみました。

 前回、YouTubeのショートムービーでふくやうどんさんを紹介した所「いっぺん、わがままうどんを食べてみてー」と言うコメントが入っていたので、今回はブログの更新かねて初挑戦させて頂く事になりました!(^^)!

スポンサーリンク

セルフの店 手打ちうどんふくや(観音寺市大野原町)

 今回は地元、観音寺市大野原町にある美味しい讃岐うどんのお店をブログにてご紹介させて頂きます。月に2回、僕は病院に診察に行っているのですが、病院の帰りにはほぼ必ずって言っていいほど立ち寄らせてもらっているセルフうどんのお店と言う事になります。

 病院から近いのもあって、何故か診察帰りには必ずココになるのですが、そういやまだブログの方で紹介した事ないよな?と言う事で、今回は思い切って記事にさせて頂きました。店舗の目印は国道11号線沿いにあるハローズ大野原店ですので、見つけやすいかと思いますよ!

メニュー表

 こちらがふくやさんのメニュー表となります。実にたくさんのメニューがございまして、こちらではラーメンも楽しめるようになっています!

 ラーメンの種類も8種類ほどあってとても気になるのですが、今回は「わがままうどん」を食レポする事になっているので、ラーメンはまた、次回食べに行った時に食べてみますね♪

 ちなみにこちらでかけうどんを頼みますと、小1杯のお値段が300円です。物価高の影響でうどんの値段も這い上がる中、この価格はめっちゃ嬉しいところ~!

今回ご紹介するメニュー:わがままうどん(中)

 今回は840円のわがままうどん中を注文♪味付けは少し濃い目で「鍋焼きうどん」を食べているような感じでした。

トッピングについて

 トッピングの方は油揚げ、かまぼこ、牛肉、わかめ、卵を店員さんがサービスでトッピングしてくれます。肉うどんにわかめや卵が追加されたイメージだと思ってくれたら分かりやすいかと思いますが、まだ食べた事の無い人はぜひ、一度ご注文してみて下さいませ。

ジューシーな油揚げ!

 恐らく国産だと思われる牛肉♪ひと口食べた途端に口の中であっという間に溶けていきますよ~♪

 わがままうどんにはわかめもたっぷり♪わかめを食べていると髪の毛の白髪化を防げるので、今後も食べていきたいですね!

麺について

 麺の方も噛み応えがしっかりしていて、お昼12時より前に訪問すると打ち立てホヤホヤの麺が提供されますので、より一層のコシを味わってみたい人は、昼前に訪れてみて下さい。今回は「わがままうどん」を注文した事で、麺に濃厚な出汁の味が絡みついてて、中サイズを頼んだんですけど、あっという間に完食してしまいました。

出汁について

 出汁については先ほど申し上げた通りで、かけうどんがベースの出汁ではなく「鍋焼きうどん」を食べているようなベースの味付けに仕上がっており、非常に飲みやすく文句の言えない美味しさでした。

 でも、僕は塩分高めのユーザーでもありますので、うどん屋に行く際は出汁は全部飲まないようにしております。本当は出汁まで完食したいですけど(‘◇’)ゞ

アクセス方法

 こちらのトピックにて地図を掲載しておきます。ゴールデンウィーク中も営業をしているみたいなので、ぜひ連絡をとって訪問してみて下さい!

住所〒769-1611 香川県観音寺市大野原町大野原3389-4
営業時間朝9時00分~昼15時00まで
定休日毎週月曜日
電話番号0875-52-6226
駐車場あり
支払い方法現金、PayPay支払い可能(キャッシュレス対応店)

【↓以下、Googleマップ掲載↓】

最後に

 今回は観音寺市大野原町に店舗を構えるセルフうどんのお店「ふくやうどん」さんをご紹介させていただきました。都会から来た人がよく注文しているとされる『わがままうどん』をご紹介させていただいておりますので、皆さんもぜひこのゴールデンウイーク中に食べに行ってみて下さいね!なお、臨時休業の可能性もあるので、事前にお店に電話してからご来店されますよう宜しくお願いします。

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この記事を書いた人
シゲちゃん
シゲちゃん
アニソンが大好きな農業男子ブロガー
 災害の少ない自然豊かな【五郷地区】と呼ばれる場所で、みかん作りをしています!また、『夢ハウス山里』では昭和レトロ感満載のインテリア雑貨を販売中です♪
 現在、農作業をする傍らで【がんばれ観音寺応援隊230人目】として、地域の魅力を再発見していくプロジェクトに参加中です。
記事URLをコピーしました