【さぬき市津田町】ゴールデンウイークはどこも人出でいっぱい?でも『津田の松原』だけは違い、時間がゆっくり流れる自然豊かな場所だった!

皆さんお疲れ様です!ゴールデンウイークも残すところあとわずかとなりましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?こちらは3日から5日にかけて関東の方から親戚の人が帰ってきていた事もあり、昨日の4日に香川県さぬき市の名所である「津田の松原」の素晴らしい海岸を見に行ってきました。
もくじ
津田の松原(香川県さぬき市)📷
津田の松原は国が指定する国立公園にしていされ素晴らしい海岸となっています。バーベキューや花火などの火気を使用する遊びは出来ませんが、公園内には所々で休憩所がありますので、お弁当を広げて松の樹の影で食事をする事ぐらいは可能です!

ちなみにこちらの写真は『津田の松原サービスエリア』から撮影した写真となります。スマホで撮影しましたが、海岸の方を見ると人があまりいないのが確認できるかと思います。
津田の松原は国指定の「国立公園」である!
先ほど、冒頭にもお伝えしたように「津田の松原」は国指定の国立公園です。国立公園と言う事だけあって、砂浜を歩いてもゴミは1つも落ちていなくて歩きやすく、波打ち際を歩いても、穏やかな瀬戸内海の波の音を聴く事が出来ますので、時間を忘れてゆっくりと過ごしたい方にオススメのパワースポットとなります。

関東から来ていた親戚家族も「本当に時間を忘れて何時間でも過ごせる」と、この素晴らしい景色に魅了されていました。
「願い橋」を通ると願い事が適うかも!?
ちなみに、上記で紹介した写真はこちらで紹介する「願い橋」から撮影した物です。行く時は『願い橋』、帰る時は『叶え橋』の意味が込められていますが、心の中で普段の願い事が「叶いますように!」と願いを唱えながら行き来する事で、最も最速で願い事が叶うとされています。

海岸には本当にゴミが1つも落ちていない素晴らしい所だった!
願い橋を渡って海岸にやってきました!下の写真を見てもらっても分かるかと思いますが、こちらの海岸には本当にゴミと言うゴミが何ひとつ落ちてないんです。

きっとたくさんの地元にいるボランティアの人達が毎日、環境整備活動に努めてくれているからこの美しい海岸の保持が出来ているのではないかと思います。

観音寺市の海岸も、ゴミ0(ゼロ)を目指して、環境整備にもっと取り組んでもらいたいと思っています!


マジでどこを見渡してもゴミがないから、まだ一度も津田の松原へ足を運んだ事がない人は、ぜひ騙されたと思って1回は訪問するべきです。
モデルさんを立たせてのポートレート撮影にもってこい!
今回の撮影はプライベートでの撮影となったので、モデルさんはいませんが、さぬき市さんのピーアール記事を書きたいとなったら、津田の松原は欠かせない場所であると思っています。オーバーツーリズムも問題になっているので、あまり観光客が増え過ぎない程度に、さぬき市がもっと活発に活性化してもらえたら、記事を書いているこちらの身としては非常にありがたいです。

今月にはさぬき市周辺でポートレート撮影をする予定ですので、ぜひお楽しみにしていて下さると幸いです。
最後に
今回は、ゴールデンウイーク中に訪れた香川県さぬき市の名所である「津田の松原」をご紹介して来ました。当サイトの運営ですが、基本的には香川県の西讃地区を中心に、オススメのフォトスポットや飲食店さんをご紹介していますが、時々こうして遠征したりもしています。今後とも香川県と他の地域との交流人口を増やしていけれる記事を書いていきたいので、ぜひ、YouTubeと同じく、応援して頂けましたら幸いです!






それでは本日の記事はこの辺で!おしまい♪
最後に香川県さぬき市のオススメのふるさと納税品をご紹介しております。さぬき市にも美味しいフルーツがたくさんありますのでぜひ、チェックされてみて下さいませ。