サイト出演者募集中!!

 当店がある『五郷地区』は五つの里村が一つになって出来た集落です。限界集落に近い地域で特定の中山間地域にも指定されている区域なのですが、一歩足を踏み入れるとそこには素晴らしい景色が待ち構えています!!旅の思い出の写真をぜひ、五郷の里で撮影してみませんか?詳しくは下記の記事までアクセスを宜しくお願いします♪

サイト出演者募集中!!
【お知らせ】五郷で思い出の写真、撮ってみない?
【お知らせ】五郷で思い出の写真、撮ってみない?

【観音寺市豊浜町】香川県の一番西の端っ子で食べられる『鳥越製麵所』さんのご紹介♪

シゲちゃん
記事内にアフィリエイト商品を含んでいる場合がございます。

 皆さまこんにちわ!皆さまは香川県に旅行に来た際、もちろんの事なのですが『讃岐うどん』は食べた事はございますでしょうか?当ブログの管理人である僕も非常にうどんが大好きで、週に三回か四回ぐらいうどん屋に行って、美味しいうどんを食べています。

スポンサーリンク

鳥越製麺所(鳥越製麺所)

 鳥越製麺所さんは香川県のうどん屋さんの中で最も西の端に位置する店舗です。僕もこれまで何度か食べに行った事があるのですが、こちらのうどん屋さんは冷たいぶっかけうどんがオススメ!

駐車場のご案内

 麺について語り出す前に先に、駐車場のご案内を申し上げます!こちらの店舗では店前の駐車場が狭いですので、道の駅とよはまさんの第二駐車場に車を駐車される事をオススメ致します。

 美味しいうどんを食べた後、帰りに道の駅にも立ち寄ってお土産を買って帰れば、駐車場を利用する価値は十分にあるかと思いますので♪

この日はおしゃれな車がたくさん停まっていました。

今回注文したメニュー:おろしぶっかけ

 今回はシンプルに「おろしぶっかけ」の中(2玉)を注文。だいこんおろしとレモンがトッピングされており、ネギと天かすは自分で好きなだけ丼に盛り付けるスタイルとなっております。

 こちらでお会計額は550円!うどんの価格もだんだん物価高に合わせて上昇してまいりました。

トッピングについて

 今回ご注文したメニューが「おろしぶっかけ」なので、見た目も味もシンプルそのもの。お口の中に運んだ途端に爽やかな感じになるのは旬を迎えた春だいこんの特徴ではないでしょうか?

麺について

 麺の見た目は西讃方面のうどん屋でランキングを付けるなら、トップ5に入るぐらい白い見た目をしているな?と個人的には思います。そして、味の方はしっかりとコシが感じられるので、麺についても文句なしの美味しさ!

 愛媛県に遠征される際にはぜひ、こちらでうどんを食べてから愛媛県に遊びに行く事をオススメ致します!今回のうどんも、賛否両論あれどガチで美味しかったです。

鳥越製麺所さんのInstagram

 こちらのトピックにて鳥越製麺所さんのInstagramを貼り付けておきます。ぜひ、インスタをフォローして頂いて最新の情報をお受け取り下さい。

アクセス方法

 鳥越製麺所さんは香川県と愛媛県の県境に位置するうどん屋さんです。Googleマップの口コミ件数は500件以上の人気店の1つ。うどん屋巡りデートするなら、オススメの1店舗目として候補に入れてみてはいかがでしょうか?

まとめ

 本日は、香川県観音寺市豊浜町にある『鳥越製麺所』さんをご紹介させて頂きました。今回ご紹介した「おろしぶっかけ」以外にも肉うどんや冷やしうどん等、たくさんのメニューがございますので、ぜひ香川県にお越しの際は行ってみて下さいませ!

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この記事を書いた人
シゲちゃん
シゲちゃん
アニソンが大好きな農業男子ブロガー
 災害の少ない自然豊かな【五郷地区】と呼ばれる場所で、みかん作りをしています!また、『夢ハウス山里』では昭和レトロ感満載のインテリア雑貨を販売中です♪
 現在、農作業をする傍らで【がんばれ観音寺応援隊230人目】として、地域の魅力を再発見していくプロジェクトに参加中です。
記事URLをコピーしました