最新情報

石地みかんの収穫まであと少しです!!

シゲちゃん

 皆さまお疲れ様です!!
夢ハウス山里の中の人であるシゲちゃんです♪
 今日も石地みかんの園地で作業をしていたので、だんだんオレンジ色に輝き始めているみかんの成長度合いをカメラに収めて来たのでシェアさせて頂きます。

スポンサーリンク

日当たりの良い場所は着色スピードが速い!?

 こちらのみかんの実り方!!プロの技術者である祖父の技術も加わっているためか、素晴らしい実り方をしていると思いませんか?

 写真のような栽培方法を取り入れてあげると、サイズも綺麗に揃って、味も濃厚になるんです!!

シゲちゃん

 一歩進んで園地の真ん中にやってくると、着色の色合いが全然違う事が分かるかと思います!!上記の写真の色合いでは、食べれない事はないけど、まだまだだねぇ~って感じ♪

美味しいみかんを作る秘訣!!

シゲちゃん

 今年の4月から、祖父の土地で、祖父の技術を教わる形で研修をしているんだけど、美味しいみかんを作る秘訣を少し、紹介したいと思います^^

美味しいみかんを作る秘訣
  1. 剪定作業などの際に、日当たりを良好にする!!
  2. 雨でみかんは太くなるので、水不足になった時はしっかりと潅水を行う!!
  3. 肥料、病害虫対策は徹底的に!!
シゲちゃん

 現在、減農薬&無農薬での農産物の生産が盛んになってきている日本ですが『美味しくて高く売れるみかんを作る!』ってなった場合は窒素を含めた有機肥料や、病害虫対策のための薬剤散布が欠かせません。

[box02 title=”参考リンク“]

[/box02]

 もっと詳しくみかんの作り方について知りたいって方は僕のツイッターか、インスタグラムに連絡をくれたらと思います。

ツイッターをフォロー!!

最後に

 最後に『夢ハウス山里』Webサイトの中の人から最新情報をお知らせします。今日は西洋ヨーロッパが発祥の地とされている「ハローウィン」です。東京の方では久しぶりに仮装パレードが再開され、多くの人で賑わい、そしてお隣の国である韓国では、あまりの人の多さに、仮装パレード中にドミノ倒しになり多くの人たちが犠牲になると言う痛ましい事故が発生してしまいました。

お亡くなりになられた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

シゲちゃん

 個人アカウントとは別に、お店&農園情報をお知らせするツイッターもあるよ~☆彡店舗のツイッターをぜひフォローしてもらって、最新情報をゲットして欲しいと思います!(^^)!

店舗をフォロー!!

シゲちゃん

 明日は天気が悪そうなので、自分の時間がたっぷり作れそうです!!路地モノしか作ってないので、雨が降ると農作業がお休みになるのがデメリットですが、それは通常の会社員にはない素晴らしいサービスではないかと思います♪

それじゃあ、またの更新をお待ちください^^

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この記事を書いた人
シゲちゃん
シゲちゃん
アニソンが大好きな農業男子ブロガー
 『がんばれ観音寺応援隊』
隊員No.230
 普段は農業男子をしておりますが、日々の忙しいお仕事の傍らで、住んでいる場所である観音寺市の魅力をSNSを通じて発信していけたらと思います!!
また、Instagramでは『五郷地区』の風景画を時々投稿しています。
記事URLをコピーしました