【管理人のオススメ店舗!!】道の駅ことひきと世界のコイン館(観音寺市有明町)
先日、病院へ行ったついでに「ちょうさが見たいなぁ・・・」と言う思いから『四號 上若太鼓』さんが展示されてある「世界のコイン館」へ足を運んできました!!
こちらが道の駅ことひきの施設内を紹介している案内板です!!その下に表示されてあるマップは『ふる里探検隊モデルコース』です。サイクリングやウォーキングにはピッタリなコースになっています♪
世界のコイン館
「ちょうさを展示している施設には無料で入れます!!」と言う事なので、さっそく上若太鼓さんを見に行きたいと思います♪
コイン館の入口には観音寺市が舞台となったアニメ『結城友奈は勇者である』のポスターもたくさん展示されてあるからファンの方はぜひ、一度訪れてみて下さい。
豊稔池のポスターとか見たら凄い親近感が湧いてきます!!
観音寺の太鼓台法被ギャラリー
太鼓台展示室の入口には琴弾八幡宮に奉納される9台のちょうさ、それぞれの法被がデザインされていて、今回紹介する上若太鼓さんの法被は下の段の一番左側にあり、背中に漢字で『虎』と書かれてます♪
太鼓台展示室-今年は『四號-上若太鼓-』さんです!!
世界のコイン館では、毎年展示するちょうさを入れ替えており、来年の10月上旬ごろまでの間、琴弾八幡宮に奉納されている『上若太鼓』さんを見る事が出来ます!!
上若太鼓の特徴は、全身の刺繍に虎が描かれたまさに「虎の太鼓」として有名です♪
ガラス越しでの撮影/見学となります事をご了承下さいませ。
観音寺市の琴弾八幡宮に奉納される『ちょうさ』には、掛け布団が4枚あるのが特徴で、とんぼのデザインは市内でも珍しい「網とんぼ」で、八幡宮の氏子内には四號の上若太鼓を含めて9台のちょうさが存在する。
お祭りが好きな方はぜひ、週末の時間を使って訪れてみて下さいね♪
また、上若太鼓さんは『上若チャンネル』と言う名前でYouTubeもやってるのでぜひ、見に行ってあげて下さいね!!(※上若チャンネルは、上若太鼓非公式チャンネルです。)
駅通り子供太鼓台の展示室
道の駅ことひきでは、実際の大型のちょうさだけではなく、少子高齢化の影響により、現在では奉納される事はなくなった『駅通り子供太鼓台』も見ることが出来ます!!
観音寺型の子供太鼓台のサイズも大人顔負け!!立派な作りとなってて、いつまでも永久保存しといてもらいたいモノです!!
展示してある場所が施設の奥側にあるので、分からなくなったら近くのスタッフさんに聞いてみて下さいね♪
道の駅ことひきの産直コーナー
/
今回の取材では、コミュニティーセンターと合わせて、道の駅ことひきの産直コーナーも合わせて取材させてもらいました!!
こちらで取り扱っているお野菜たちは全てが地元の『香川県産』です!!
管理人のオススメ商品
産直コーナーではツイッターでお世話になっているフォロワーさんである『さぶらいさん』が制作している野菜を購入しました!!
農薬を減らす代わりに『酵素』を使って栽培されたサニーレタスとブロッコリーを格安ゲットです♪また、おやつにと思って、古代米を使って制作されたポン菓子も合わせて購入させていただきました!!
さぶらいさんの農園では、直接お客様との取引もOKなので、詳しい事は、さぶらいさんのツイッターにて、直接メッセージを送信して下さい!!
最後に
最後に今回の記事のまとめをして終わりにしたいと思います!!
道の駅ことひきの近くでは数年前より『天空の〇〇』シリーズで有名になっていて、”春のちょうさ祭り”として有名な「高屋神社」や、巨大な銭形砂絵が一望できる展望台がございます!!
これから冬を迎える観音寺市内ですが、山間部では素敵な銀世界を望める事が出来ると思いますのでぜひ、今後の旅行/ドライブの目的地として観音寺市をセットするのはいかがでしょうか?
なお、香川県での移動手段は、レンタカーでの移動が一番ではないかと思います!!最近は「乗り捨てオーケー!」のサービスも増えましたから、車で移動してみたい県外の方にはオススメです♪
当サイトでは、市内のオススメのSNS映えスポットや店舗、近隣の地域の情報などを取材して記事にする『地域特化型サイト』を運営しています!!
皆さまからの情報を元に『観音寺市』を中心に西へ東へお出かけ♪オススメのスポットなどありましたらぜひ、僕まで連絡下さい!!この先、探索エリアを愛媛県四国中央市や、徳島県三好市などへ広げていきたいと思います♪