父が退職後にうどん屋さんを初めて7年!!うどん処麺紡さんへ取材しに行った話♪

2023年6月24日木曜日、15時の待ち合わせで『うどん処麺紡』さんへ取材しに行ってきました。平成28年10月27日にオープンしたこのお店は今年で7年目を迎えます。今回の「タイアップ記事掲載」に合わせて、オーナーの息子さんである若大将の尾藤直紀さんに美味しいうどんを作る秘訣を聞いてきました!!
うどん処麺紡-大野原町大野原-
店に入ると目に付くのがこのお洒落な看板。キャッチコピーは『麺と人の心を紡ぐ渾身の一杯 たかがされどうどん』と言う事ですが、讃岐うどんの世界は本当に奥が深い・・・。この看板を見てそう思いました。

- かけうどん
- ぶっかけうどん
- 三陸わかめうどん
麺紡さんでよく売れているのはかけうどんとぶっかけうどんが一番よく売れていると言う事。また、こちらのお店では、東日本大震災の被災地を応援しているらしく陸前高田さんのわかめを利用した『三陸わかめうどん』も人気だと言います。
普段から家族でお店を切り盛りする姿に憧れます!!
現在のオーナーは父親の正芳さんですが、我々農家にもよく見られる『家族経営』と言う形でお店を切り盛りしています。週末には市内外から多くの観光客が口コミを元に、うどんを食べにやってきます。

お互いに話をしながら、私も同じ大野原町民として生まれ育った地元を盛り上げるために何が出来るのか?今回の取材で見つめ直すきっかけが出来ました。
メニュー一覧表
こちらのお店では『セルフサービス』で普段からうどんを提供しており、美味しい天ぷらやお結び等も自分で好きな物を選ぶことが出来ます。

メニューもたくさんあって、今年の7月からは『冷やしあげなすぶっかけ』が登場予定であります。提供が開始されたらぜひ試食しにお伺いしたい所です。
美味しさの秘訣は瀬戸内産の海産物にあり!?
こちら、人気メニューの一つとなっている『おろしぶっかけうどん』です。うどんのだしの、美味しい秘訣は観音寺市の沖合にある伊吹島産の「いりこ」を含めた瀬戸内産の海産物にある事を今回の取材で知る事が出来ました。

勇者の皆さんはぜひ『麺紡』へ!!
なぜこんな見出しを立てたのかと言うと、店内には観音寺市が舞台となったアニメ『結城友奈は勇者である』のポスターがズラリと並んでいて、アニメファンにとってもたまらないスポットになっていると思ったからです。

4枚もポスターが貼ってあるお店は、大野原町内ではさすがにココだけなんじゃ?と思いながら、登場するアニメのキャラクター達に癒しを求める事が出来るのもこのお店の魅力!!麺紡さんでうどんを食べた後はぜひ、豊稔池堰堤や一の宮公園に観光しに行ってもらいたいと思います。
詳しい店舗情報
今回は『タイアップ記事』として「うどん処麺紡」さんをご紹介させて頂きました。私のこの活動が、麺紡さんにとって良い方向に結びついてくれたら幸いであると心から願っていると共に、これからも麺紡さんの美味しいうどんを食べに通いたいです。

オープン日 | 平成28年10月27日 |
郵便番号 | 769-1611 |
住所 | 香川県観音寺市大野原町大野原1257-7 |
電話番号 | 0875-23-7585 |
定休日 | 毎週月曜日、臨時休業あり |
営業時間 | 11:00~14:00 |
駐車場 | あり |
オーナー | 尾藤正芳 |
オンラインショップ | 讃岐生うどん通販【うどん処 麺紡】めんぼううどん (menbou.theshop.jp) |